荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

Month: 2025年2月

時代の変わり目の歩き方

こんにちは。 昨日の記事の続きでもあります。 当ブログで何度か触れている「変化」。 より「変化」の早い時代になり、更に大きく「変化」すると思われるこの時代。私たちはどう対応していけばいいのでしょうか? ・結論「今をしっか […]

こんにちは。 激アツ週間(月間になりそう)を過ごしている荒井です。って似たような書き出しの記事もありましたね。 記事を書く時に「今日は何を書こうか?」と考えている時が一番「困った」時間でもあります。 夕食の献立を考える主 […]

ヱビスビールと好みの問題

こんにちは。 1890年2月25日、「惠比壽麦酒」という名前で発売された「ヱビスビール」。 私の長い自己紹介にもありますように、大好物のひとつです(笑) ヱビスビールと、漫画家の荒木飛呂彦先生がコラボレーションしているよ […]

天皇誕生日

こんにちは。 今日は「天皇誕生日」。昭和23年までは「天長節」と規定されていました。 文字通り、今上陛下のご生誕日です。「建国記念の日」と並んで事実上、日本のナショナルデーとなっています。 ・ナショナルデー(nation […]

竹島の日

こんにちは。 今日は2005年(平成17年)に制定された「竹島の日」。 竹島問題と呼ばれる事項に関しては、ここで私がまとめるよりWikipediaを読んで頂いたほうが確実だと思います。(長いけど) 日本向けWikiped […]

にゃん、にゃん、にゃん

こんにちは。 ブログを書く時、レンタルサーバーに設置されている簡易アクセスカウンターを見ては一喜一憂している荒井です(笑) いや、あんまり憂いては居ないのですが、やっぱりアクセス数が多いと嬉しいですよね。 おかげさまでこ […]

漫画とAIとひとの変化

こんにちは。 まだ独身一人暮らしの頃、当時は平日休みだったので遊びに行くとしたら殆どが飲み(笑)。 日中に都合つくひともあまりいなかったので、レンタルビデオ借りてきたり、漫画を大人買いしたりしていましたね。 今ならAma […]

アレルギー

こんにちは。 今日2月20日は「アレルギーの日」だそうです。 1966年の今日、免疫学者の石坂公成さんがアレルギーの原因となる抗体の一種、免疫グロブリンE(IgE)を発見したことに因んでいます。 絶賛花粉症中の世の中です […]