荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

Month: 2025年3月

義務教育・学び・真似

こんにちは。 先日、息子の中学校卒業式がありPTA会長として祝辞を述べさせて頂きました。 その中で私が書いておきながら自分で「おかしい…」と思ってしまった言葉があります。 それは「義務教育」 ・そもそも義務教育とは? 挨 […]

人生初の「ごろチキ」

※トップの写真は「松屋」さんのホームページから。問題あれば言ってくださいね。 こんにちは。 昨日の記事「お話するって大切だよね」で、師匠に会いに埼玉県の大宮に伺ったと書きました。 電車で行くのですが、自宅最寄りの駅に到着 […]

心の健康

こんにちは。 今日の千葉県市原市の気温は24℃予測。既に温かいを通り越して暑いくらいになっています。 ぼーっとしていても、ちゃんと季節は廻ってくるのですね。 まぁ、ぼーっとしっぱなしな訳ではありません(笑) しかしほんの […]

祈りは世界共通

こんにちは。 西暦685年3月27日、天武天皇の「諸国の家々に仏舎を作って、仏像と経典を置いて、礼拝供養しなさい」という詔を発せられました。 今日は「祈りの日」。 ・祈るという行為 人間も動物なのですが、私の知る限りでは […]

主人公

いつもの日常はかけがえのない日常。 その日常を明るく楽しく過ごせるのかどうかは、全て自分が決めること。 人生は自分が主人公の長いドラマ。 楽しんだほうが良いに決まっている。 それでも時にはマイナスな出来事が起こったり、マ […]

ありがとうございました!

こんにちは。 今日は短いです。 というか、色々な想いや感情、後悔、思い出、そして感謝、沢山のことが私の中に入ってきてまた産まれて、上手く表現出来ません。 今日、とってもお世話になっているひとが永遠の旅に出てしまいました。 […]

ピンチ・チャンス

こんにちは。 千葉県市原市は今日の気温24℃。あまりに暖かくてつい半袖で外出した荒井です。 季節は春になってきていますね。 春と言えば、卒業・異動・入学・入社といった変化のある時期でもあります。 個人で仕事をしている私に […]

春眠暁を覚えず

こんにちは。 昨日の記事は激烈な眠気の中で書いたので「大丈夫かな?」と思って今朝確認したら、さほど破綻していない(と思われる)ので一安心な荒井です。 やっぱり睡眠はちゃんととらないといけません。 しかしなんだかんだ続いて […]