荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「豆知識」の記事一覧

天皇誕生日

こんにちは。 今日は「天皇誕生日」。昭和23年までは「天長節」と規定されていました。 文字通り、今上陛下のご生誕日です。「建国記念の日」と並んで事実上、日本のナショナルデーとなっています。 ・ナショナルデー(nation […]

アレルギー

こんにちは。 今日2月20日は「アレルギーの日」だそうです。 1966年の今日、免疫学者の石坂公成さんがアレルギーの原因となる抗体の一種、免疫グロブリンE(IgE)を発見したことに因んでいます。 絶賛花粉症中の世の中です […]

豆腐と鋼と柳

こんにちは。 昨日息子と話をしていてての気付きをひとつ。 我が家の息子は今年中学校を卒業するのですが、部活でソフトテニス部に在席していました。 進学先の高校でもソフトテニスを続けようで、楽しめるスポーツが見つかって何より […]

決済税

こんにちは。 昨日の記事「人口調査記念日」では、 ・1月29日は日本で初めての全国戸籍調査が行われた日 ・戸籍の豆知識 ・戸籍の電算化、マイナンバー導入 などを書いてみました。 戸籍の電算化とマイナンバー、及び銀行口座の […]

人口調査記念日

こんにちは。 1872年(明治5年)の1月29日、明治政府による日本初の全国戸籍調査が行われました。 当時の人口は3311万825人。因みに2024年の日本国人口は外国人も含めると1億2488万5175人。 当時から91 […]

日本の国旗は美しい

こんにちは。 1870年(明治3年)の1月27日(正確には旧暦)、当時の明治政府が」日の丸を国旗とする太政官布告により、日の丸が国旗と定められました。 ただ法律として正式に規定されたのはごく最近で、1999年(平成11年 […]