ペヤング vs U.F.O 公開日:2025年3月13日 おっさんキッチン健康危機管理 こんにちは。 50年前の今日、まるか食品のカップ焼きそば「ペヤング ソース焼きそば」が発売されました。 今年で50周年だそうですおめでとうございます。 因みにパッケージに「Big」と書かれていますがこれが通常サイズの「ペ […] 続きを読む
おっさんキッチン 米粉の食パン 公開日:2025年3月9日 おっさんキッチン こんにちは。 絶賛花粉症の季節中ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか? 私は今年も米粉断ちをしていて、むずかゆい日もありますが、花粉症に対しての効果を実感しています。 今回は我が家で定番となりつつある、「米粉の食パン」の […] 続きを読む
レモンの葉っぱ収穫祭(笑) 公開日:2025年2月24日 おっさんキッチン荒井の日常 こんにちは。 自宅で種から育てているレモンの苗が、大きく育ちすぎたので大胆に剪定。 室内に置いてあるので伸びすぎ注意なんですが、写真撮り忘れた(笑) で、剪定した葉っぱで前の記事でも書いたレモンの葉でお茶作って一休み。 […] 続きを読む
カレーの偉大さは異常 公開日:2025年1月22日 おっさんキッチンミリタリー荒井のひとりごと こんにちは。 1月22日は、みんな大好き「カレーの日」! 1982年(昭和57年)に学校給食35周年を記念して、全国の小中学校でカレーが供されたとのこと。 当時私も小学6年生だったので、食べている筈です。覚えてないけどね […] 続きを読む
梅ジャムレシピ 公開日:2024年9月24日 おっさんキッチンジャムおじさん こんにちは。 今シーズンの「梅」は数量も大きさも姿形もいまひとつでした。 そのせいか、痛みがとっても早くて、追熟しているそばからどんどんダメになっていく… 仕方ないので一部冷凍保管しておいたのですが、夏の暑い時期にジャム […] 続きを読む
うま味調味料 公開日:2024年7月25日 おっさんキッチン健康荒井のひとりごと こんにちは。 1908年(明治41年)7月25日、化学者であり東京帝国理科大学(現在の東京大学理学部)の教授であった池田菊苗博士が「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」特許を取得した日。「うま味調味料の日」と言われ […] 続きを読む
ラーメン大好き日本人 公開日:2024年7月17日 おっさんキッチン荒井の日常 こんにちは。 7月17日は「喜多方ラーメンの日」。喜多方の「喜」は草書体で「㐂」とも書け、七十七とも読めるからだそうで昨年に登録された新しい記念日になってます。札幌ラーメン・博多ラーメンと並ぶ日本三大ラーメンと言われてい […] 続きを読む
台所から環境を考える 公開日:2024年7月2日 おっさんキッチン荒井の日常 こんにちは。 特技:食器洗いの洗い荒井です(笑)かみさんが手が荒れやすくいつもゴム手袋をしながら食器洗いをしていたので、なかなか手荒れが治らなかったのです。じゃあ俺がやるよとなってからの特技となりました。洗い荒井だけに( […] 続きを読む
懐かしのデザート 公開日:2024年6月28日 おっさんキッチン豆知識 こんにちは。 日本で初めてのファミリーレストランである「すかいらーく」(当時はかたかな表記)が登場したのが1970年。私が産まれた年ですね。1971年に「ロイヤルホスト」、1973年に「サイゼリア」、1974年に「デニー […] 続きを読む
超加工食品 公開日:2024年6月19日 おっさんキッチン健康危機管理 こんにちは。 外回りでトイレを借りにコンビニに立ち寄るとついつい「おやつ」を買ってしまう荒井です。私は喫煙者なので煙草だけ買ってトイレを借りることもありますけどついつい余計なものに手が伸びてしまいます。ホント、コンビニっ […] 続きを読む