アクセス数と精神の進歩 公開日:2025年3月19日 パソコン関係荒井のひとりごと こんにちは。 ここ数日、当ブログのアクセス数がギザギザに伸びていてなんとなく嬉しい荒井です。 やっぱり励みになりますよね。 色々手も加えなければとか、ちゃんと解析しなければとか、考えてはいますが日々の業務にかまけて手つか […] 続きを読む
「石」を崇めよ! 公開日:2025年1月4日 パソコン関係荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 1月4日は語呂合わせで「石の日」。 岩未満、砂(砂利)以上の大きさの鉱物質の塊が石です。以上。 と言うか、石って人類が初期に利用した道具のひとつ。石で出来た石器には矢じりやナイフ、食事に使う器や器具、釣り針 […] 続きを読む
アクア説に見るインターネットの利用方法 公開日:2024年2月24日 パソコン関係 こんにちは。 みなさん、「アクア説」というのをご存知でしょうか? これは20世紀の中頃に複数の識者により提唱された説で、人類が類人猿から進化する流れで繋がりが切れているとされる、 所謂ミッシングリンクの仮説であり、簡単に […] 続きを読む
インターネッツ老人会 公開日:2024年1月23日 パソコン関係荒井のひとりごと こんにちは。 20代の頃、日記ほど頻繁では無いけど思いついた徒然を記したノートがありました。そのノートのタイトルが「思考帳」でした。 時は過ぎ今から20数年ほど前(もうそんなになるんか…)、当時流行っていた「テキストサイ […] 続きを読む
予約投稿 公開日:2024年1月8日 パソコン関係 こんにちは。 1月8日は息子のテニスの試合で白子町まで応援に行きます。そして帰宅してから地区の「賀詞交歓会」に出席する予定です。 その後に多分飲み会がありそう(笑)で、ブログの更新をする時間がなさそう…なので「予約投稿」 […] 続きを読む
インターネットの教育って? 公開日:2023年11月25日 パソコン関係 こんにちは。 今日は青少年健全育成交流会というものに出席してきました。 これは市内の青少年育成に係る7つの団体(相談員や補導員、ボーイスカウトなど)で構成される 青少年の健全育成を図る団体です。 この団体についてはあまり […] 続きを読む
【悲報】テレホーダイ終了のお知らせ 公開日:2023年11月23日 パソコン関係 こんにちは。 Windowsは98からの新参者の荒井です(笑) 今回もおっさんの昔話です。興味ない方はスルーしてください(笑) 始めてインターネットに触れたのがかれこれ四半世紀前… 当時は電話にモデムを繋いでダイアルアッ […] 続きを読む
ブログの手直し 公開日:2023年11月20日 パソコン関係 こんにちは。 ブログ書いていて「?」と思うことがあっても「とりあえず更新」としてしまっている荒井です。 今日はその「?」をいくつか手直しした覚え書きです。 「既に知ってるよ」という方も多いとは思いますがご容赦下さい。興味 […] 続きを読む
google Search Labs 使ってみた 公開日:2023年11月17日 パソコン関係荒井のひとりごと こんにちは。 (11/20写真見にくかったので手直ししました) 1月産まれなんで寒さは苦手ではない荒井です。 夏産まれは夏苦手でなく、冬産まれは冬苦手ではないと聞いたことがあります。 私個人的には当てはまると思っています […] 続きを読む
「メモ帳」がいつの間にか変わりましたね 公開日:2023年11月9日 パソコン関係荒井の日常 こんにちは。 スマホはiPhone、パソコンはWindowsの荒井です。 数年前にスマホをiPhoneに変えたのですが、使い勝手が良くてそれ以来ずっとiPhone。 パソコンは仕事で使うこともありWindowsなのですが […] 続きを読む