あっちもこっちも「SUV」 公開日:2025年2月17日 クルマ荒井のひとりごと こんにちは。 昭和のおっさんには馴染み深いフレーズ「いつかはクラウン」 トヨタの高級車「クラウン」の7代目にあたる「S120系」のコマーシャルのキャッチコピーです。 時代の先端装備を搭載し、国内専用車として高級車としての […] 続きを読む
クルマ直ったよ! 公開日:2024年12月28日 クルマ荒井なんでもDIY こんにちは。 昨日の記事で、我が家のクルマのエンジンチェックランプが点灯してしまったと書きましたが、 結論から言うと、直りました!なので予告通りのタイトルです! 昨日、知人のクルマ屋さんからOBD診断機(クルマに繋いでエ […] 続きを読む
この時期にエンジンチェックランプ点灯って何の苦行? 公開日:2024年12月27日 クルマ荒井のひとりごと こんにちは。 当ブログで年末進行中なんて言っているから余計に激アツになっているような気がしている荒井です。 いや、これってありますよ。今の積み重ねが未来であり、「思考は現実化する」のであれば、 「激アツだ!」と言ってるか […] 続きを読む
落ち着け!荒井! 公開日:2024年12月23日 クルマ荒井のひとりごと こんにちは。 今日は挨拶回りで自動車で少々遠乗り。 国道を走行中、ハッと気が付くと前走車が停止!急ブレーキを踏んでも間に合わなかったのですが、とっさに左にハンドルを切ってなんとか前走車への衝突は免れました。 昨日の記事で […] 続きを読む
事故って怪我でもしたら、それこそ「大損」 公開日:2024年12月22日 クルマ荒井のひとりごと こんにちは。 絶賛年末進行中の荒井です。 そんな中、今年最後のフットサルを楽しんできました。息切れして如何せん走れませんが、楽しく蹴り納めが出来ました。 終わって自宅に帰る道すがら、クルマで2車線の道路の右側車線を走行。 […] 続きを読む
白いクルマと赤いクルマが違法だった時代!?「想いは国を動かす」 公開日:2024年12月10日 クルマ豆知識 こんにちは。 クルマを買う時に何にこだわります? 荒井は拘りがあまりなく、エアコンが効いてパワステが付いていれば殆ど問題ありません(笑) クルマは道具です。なので使い方にあったクルマを先ずは選ばれると思います。 そりゃそ […] 続きを読む
希望ナンバー 公開日:2024年11月8日 クルマ こんにちは。 自動車ネタが続いていますが、今日は自動車のナンバーを選ぶことが出来る「希望ナンバー」について一席。 新車・中古車・個人間の売買を問わずに自動車を取得したら基本的にナンバーも新しいものに変えると思います。 そ […] 続きを読む
ドライブレコーダーのススメ 公開日:2024年11月7日 お仕事クルマ損害保険 こんにちは。 今日は二十四節気の「立冬」。「秋が極まって冬の気配が立ち始める」ことから名前が付いています。 確かに日中は日差しもありましたが、結構寒く感じましたね。 仕事で久しぶりにクルマで東京まで行ったのですが、世の中 […] 続きを読む
クルマ好きのカタチ 公開日:2024年11月6日 お仕事クルマ こんにちは。 営業の足たるクルマ。今まで乗っていたクルマが草臥れてきたなぁって思っていたら、お客さんから乗らないからと安く譲ってくれるオファーを頂く! という訳で「トヨタ サクシードワゴン」に乗り換えました。 こんなんで […] 続きを読む
陽転思考 公開日:2024年8月10日 クルマ荒井のひとりごと こんにちは。 大正9年の8月10日に日本で最初の近代的道路整備計画となる「第一次道路改良計画」がスタートしたことから、8月10日は「道の日」となっています。道路の道であり、茶道や書道の道ではありません。念のため。 道とい […] 続きを読む