荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「PTA」の記事一覧

PTAのカタチ

こんにちは。 今日は私がPTA会長を務めさせて頂いている中学校のPTAバレー(いわゆるママさんバレー)の発足式でした。 市原市PTA連絡協議会が主催の市大会が6月にあり、そこに出場するには先ず地区大会を勝ち上がっていかな […]

変化していくPTA

こんにちは。 この時期は各種団体で所謂「総会」を開いて、昨年度の活動や会計の報告をして、今年度の計画を発表して承認を得るということをしていると思います。 私の所属する中学校のPTAも総会を経て承認を得、令和6年度がスター […]

日Pと全P

こんにちは。 以前の記事「日Pって知ってます?」、「日Pの闇…」、「日本PTA全国協議会のニュースについて」などお話してきました。 PTAとひとくちに言っても実は色々あるんです。 ・単位PTA(各学校単位のPTA)→ み […]

久しぶりにPTAの話題です。

こんにちは。 今日はPTA関係のニュースから一席。先ずはこちらをご覧頂ければと思います。 「PTA非加入の生徒に不利益通達「通学班に入れません」学校側は謝罪も「差別的」と炎上」 Yahoo!ニュースから 要約すると、埼玉 […]

ボランティア徒然

こんにちは。 年度替わりで巷の各団体では「総会」」が行われる時期ですね。 私の所属するPTAでも4月は総会が行われていましたが、コロナ禍で書面表決としてきました。 今年度も同様に書面表決にする予定ですが、新たな試みでgo […]

入学式に想うこと

こんにちは。 今日4月9日は私の息子が通う中学校の入学式でした。息子は3年生になるので在校生として出席。PTA会長である私も来賓として参列させて頂きました。 来賓代表の祝辞も述べさせて頂き、あいにくの空模様ではありました […]

身長

こんにちは。 身長を中学2年生の息子に抜かれた荒井です。子どもの成長は早いもので嬉しいものですね。 私は身長170センチと至って平凡な身長ですが4センチも抜かれました。ええ、悔しくないですよ(笑) 有り難いことに私は中学 […]

第七回 PTAカフェ

こんにちは。 睡眠不足とパン食からか花粉症の症状が激化してしまっている荒井です。 先日の記事で劇的に改善したとかいておきながらこの体たらく(苦笑) 免疫が落ちているのでしょうから今日は自分を労わることとします。 さて今日 […]