ビキニと言えば 公開日:2024年7月5日 豆知識 こんにちは。 きょう7月5日は「ビキニスタイルの日」です。1946年の今日にフランスのファッションデザイナーであるルイ・レアールさんが自身がデザインした女性用のセパレートスタイル(ツーピース)の水着を「ビキニ」と名付けて […] 続きを読む
懐かしのデザート 公開日:2024年6月28日 おっさんキッチン豆知識 こんにちは。 日本で初めてのファミリーレストランである「すかいらーく」(当時はかたかな表記)が登場したのが1970年。私が産まれた年ですね。1971年に「ロイヤルホスト」、1973年に「サイゼリア」、1974年に「デニー […] 続きを読む
食品表示を見る習慣のおススメ 公開日:2024年6月18日 おっさんキッチン健康危機管理豆知識 こんにちは。 千葉県市原市は滝のような雨が断続的に続いています。洪水警報も出てますが、夕方になり落ち着きつつあるようです。梅雨が遅いことと合わせてこれも気候変動が原因なのでしょうか? 今日6月18日は「持続可能な食文化の […] 続きを読む
上杉鷹山 公開日:2024年6月17日 荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 「為せば成る 為さねば成らぬ何ごとも 成らぬは人の為さぬなりけり」米沢藩九代藩主の上杉鷹山さんが言った言葉です。元ネタは中国にあったり、武田信玄さんも同じようなことを言ったとされています。そのまま訳すと「何 […] 続きを読む
メキシコ記念塔 公開日:2024年6月7日 荒井の日常豆知識 こんにちは。 今日は一日外回りで、千葉県夷隅郡御宿町まで行ってきました。誰が言ったか知らないけど若者が集まる三宿と言われる「新宿・原宿・御宿」のひとつである「御宿町(おんじゅくまち)」。海岸あたりは国定公園に指定されて童 […] 続きを読む
6月5日 公開日:2024年6月5日 荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 今日6月5日は二十四節気の「芒種」「芒」(のぎ)は米や麦などの穂の先端にあるとげのような部分で、芒を持った穀物の種を蒔く季節と言う意味で「芒種」(ぼうしゅ)と言います。 以前の記事でも書きましたが、二十四節 […] 続きを読む
街路表示板 公開日:2024年5月10日 荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 1962年(昭和37年)の今日、「住宅表示に関する法律」が施行されたことで5月10日は「街区表示板の日」となっています。 ・街区表示板 説明するより実物見たほうが早いでしょう。 これです。 電柱などに所在す […] 続きを読む
皮膚呼吸出来ないとどうなる!? 公開日:2024年5月9日 豆知識 こんにちは。 今日5月9日は「呼吸の日」。これまた直球な語呂合わせですね(笑) 以前の記事「深呼吸しましょう」で深呼吸はとっても簡単で効果の高いストレス解消方法とご紹介しました。実際やってみれば判りますが、とってもリラッ […] 続きを読む
左側通行と右側通行 公開日:2024年5月7日 豆知識 こんにちは。 ゴールデンウィークも終わり通常運転に戻った方々も多いと思います。 ゴールデンウィークは如何でしたか?私は恒例となったかみさんの実家に帰省をしました。 道は要所以外は大して混んでいませんでしたね。 いつも何気 […] 続きを読む
語彙力 公開日:2024年5月1日 荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 今日から5月。早いもので今年も四分の一が過ぎてしまいました。光陰矢の如しとはよく言ったものです。 5月1日はどんな日なんだろうとgoogle先生に聞いてみたら、 ・メーデー ・八十八夜 ・「令和」改元の日 […] 続きを読む