荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

投稿者: 荒井 晃

ピンチ・チャンス

こんにちは。 千葉県市原市は今日の気温24℃。あまりに暖かくてつい半袖で外出した荒井です。 季節は春になってきていますね。 春と言えば、卒業・異動・入学・入社といった変化のある時期でもあります。 個人で仕事をしている私に […]

春眠暁を覚えず

こんにちは。 昨日の記事は激烈な眠気の中で書いたので「大丈夫かな?」と思って今朝確認したら、さほど破綻していない(と思われる)ので一安心な荒井です。 やっぱり睡眠はちゃんととらないといけません。 しかしなんだかんだ続いて […]

詐欺

こんにちは。 知人が詐欺に遭いました。 競馬のレース結果は事前に決まっている。その情報を買いませんか? 簡単に書けば胡散臭さ満点ですし、チラシを見せてもらいましたが、どう読んでも詐欺以外の何物でもないチラシ。 それでも残 […]

ワクワクしてます?

こんにちは。 昨日はクルマで少し遠出。途中は曇り空で現地に着くと雨が降り出してきた。 帰りには雪になり、事務所に帰ると晴れ間が差してきた、というなんとも忙しい空模様でしたね。 季節の変わり目は天気の急変は割とあるようです […]

外圧と変化

こんにちは。 黒船から第二次世界大戦、古くは蒙古襲来と日本は外からの要因で大きく変わった歴史があります。 島国で外国との交流が他国と比べて少ないという側面が大きいと思います。 個人として日本国民もそういった側面が強いのだ […]

久しぶりの体育館テニス

こんにちは。 今日月曜日は、小学校体育館でのソフトテニス。コーチも居ないので子どもたちにお任せ。 まぁ遊びになっています。 先週土曜日に来て頂いたコーチに教えて貰った子どもも今日は来ていて、教わった結果でなんだかとっても […]

「想い」と「行動」

こんにちは。 息子の通っていた小学校の体育館をお借りして、テニスクラブ的な活動を昨年4月から立ち上げています。 その体育館が、今年の5月あたりから耐震改修工事を行う関係で、来年2月から使うことが出来なくなる予定。 なので […]

研究大会の打ち上げ

こんにちは。 昨年11月16日に開催された「令和六年度 千葉県PTA連絡協議会研究大会 いちはら大会」の実行委員メンバーでの打ち上げが昨日ありました。 みなさん、本当にお疲れ様でしたとともに、本当にありがとうございました […]

スペシャル

こんにちは。 今日はホワイトデー。義理でもチョコ貰ったらちゃんとお返ししましょう!(笑) ふんどし貰ったかた、いらっしゃいましたら教えてください(笑) バレンタインデーもホワイトデーも、勿論謂れがあります。内容は各自お調 […]