荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

投稿者: 荒井 晃

国分寺台ソフトテニスクラブ

こんにちは。 今日は大寒、一年で一番寒いとされる日ですが、市原市の気温は日中15℃まで上昇。暖かな日です。 今日は日付の上では、第47代アメリカ合衆国大統領就任式。トランプさん劇場Season2が始まります。 色々と今年 […]

銀歯が行方不明になった件

こんにちは。 子どもの頃から虫歯が多い荒井です。 うちの息子は15歳になりますが虫歯は一本の無い。私なんか小学生の時に既に永久歯の虫歯でお医者さんに行ってるのにね。 これは定期的な健診や歯磨き習慣の改善、また小学校で行わ […]

118

こんにちは。 1月18日はそのまんま「118番の日」。警察は「110番」、消防は「119番」、海上保安庁が「118番」なのです。 「海上」保安庁というくらいなので、海でひとが流されてしまったとか、船が砂浜に乗り上げてしま […]

阪神淡路大震災から30年

こんにちは。 阪神淡路大震災からちょうど30年が経ちました。 当時私は25歳。ファミリーレストラン副店長をしていて、テレビの報道で発災を知りました。 ただ、関東では連日報道はされていましたが、距離もあることから何処か他人 […]

ありがとうございます!

こんにちは。 1月15日は「小正月」。地域にもよるらしいけど、元々15日までが「松の内」だったそうです。 また「元服の儀」が小正月に行われていたとのことで、少し前までは1月15日が「成人の日」という祝日でした。 元服の儀 […]

変革期

こんにちは。 今日は尖閣諸島開拓の日。沖縄県石垣市が2010年(平成2年)に制定しました。 これは1895年(明治28年)1月14日、尖閣諸島を日本の領土に編入することが閣議決定されたことに因みます。 中国と台湾も領有権 […]

さらば日P

こんにちは。 ちょうどPTAでは来年役員決めや、予算関係の締め、総会へ向けての準備などでにわかに慌ただしくなってくる時期だと思います。 私の所属する中学校PTAも、来年度役員が決まってホッとしています。 私自身は来年度は […]

言葉と想像力

こんにちは。 今日、千葉県市原市各地で「二十歳の集い」が地域ごとに開催され、私の住む国分寺台地区は市民会館小ホールで行われ、運営のお手伝いをさせて頂きました。 今年度二十歳を迎える方々、おめでとうございます! 久しぶりに […]