PTAはもっと自由に! 公開日:2025年2月15日 PTA こんにちは。 今日は私の主催する「PTAカフェ」開催日でした。 PTAの話題に限定しているので、参加されるかたの絶対数は少ないのですが、その分濃いお話が出来たと思います。 その中で沢山の興味深いお話を聞くことが出来ました […] 続きを読む
PTA役員決めのくじ引き…(PTAの諸問題) 公開日:2025年2月13日 PTA こんにちは。 今日の記事はPTA関連のお話。 昨日、本業の保険のお客さん宅に伺ってお話していたところ、「PTA役員決めのくじ引き」のお話になりました。 結果としてお客さんはくじ引きには当たらず、役員とならなくて済んだそう […] 続きを読む
PTAことはじめ 公開日:2024年12月7日 PTA こんにちは。 今日は二十四節気でいう「大雪」。雪がいよいよ激しく降り始める時期とされています。 ありがたいことに、私の住む千葉県市原市では積雪は一年通してでも殆どありません。 なのでちょっとでも積もろうものなら、子どもた […] 続きを読む
PTA役員選出 公開日:2024年10月22日 PTA こんにちは。 PTA最大の行事であるバザーが終了して燃え尽き気味の荒井です(笑)今回もPTAに関する記事になります。 PTAの今年度の仕事として「来年度役員選出」があります。巷では「決まるまで帰ることが出来ない」とか「必 […] 続きを読む
PTA風前の灯!? 公開日:2024年10月14日 PTA荒井のひとりごと こんにちは。 1952年の今日10月14日、「日本PTA全国協議会」の前身である「日本父母と先生全国協議会」が結成されました。つまり今日は「日本PTA全国協議会(日P)」の設立記念日なんですね。 現在の日Pは、不明瞭な会 […] 続きを読む
第十一回 PTAカフェ開催 公開日:2024年9月28日 PTA荒井のひとりごと こんにちは。 今日は月イチ開催している「PTAカフェ」の日でした。 私含め5人での開催。ご参加頂いた方々、ありがとうございます! 意外と他の学校のPTAとの繋がりが薄いので、横の繋がりが出来ればと思い開催を始めた「PTA […] 続きを読む
PTA老害問題 公開日:2024年7月8日 PTA荒井のひとりごと こんにちは。 趣味:特技に「PTA」と履歴書に書けると豪語している荒井です(笑)まぁネタなんですが(笑)、役員歴9年、会長歴7年、市PTA連絡協議会の会長に県研究大会実行委員とここまでくれば履歴書に書いても問題ない(のか […] 続きを読む
コミュニティスクール 公開日:2024年6月15日 PTA荒井のひとりごと こんにちは。 今日は私の住む地区の小学校3校と中学校2校の学校関係者とPTAが集まっての研修会である「5校交流会」という催しが行われました・コロナ前は午前中は勉強会、午後には懇親会がありましたがコロナ禍を経てから午前中の […] 続きを読む
PTAのカタチ 公開日:2024年5月14日 PTA こんにちは。 今日は私がPTA会長を務めさせて頂いている中学校のPTAバレー(いわゆるママさんバレー)の発足式でした。 市原市PTA連絡協議会が主催の市大会が6月にあり、そこに出場するには先ず地区大会を勝ち上がっていかな […] 続きを読む
久しぶりにPTAの話題です。 公開日:2024年4月18日 PTA こんにちは。 今日はPTA関係のニュースから一席。先ずはこちらをご覧頂ければと思います。 「PTA非加入の生徒に不利益通達「通学班に入れません」学校側は謝罪も「差別的」と炎上」 Yahoo!ニュースから 要約すると、埼玉 […] 続きを読む