
こんにちは。
昨日に引き続き、なかなか時間が取れずにバタバタしている荒井です。
新しい代理店に移籍して2か月。環境が変わってまだ慣れていないのか、時間配分とかちょっと苦戦中。
でも新しい環境に飛び込むって、なんだか楽しいですよね。
そりゃ良いことばかりではありません。馴染むという文字には「染まる」という漢字も入ってるので、
「朱に交われば赤くなる」的な要素もあると思います。
でも、それがはたして自分に良いことなのか?変わった環境が全て良いという訳ではないので、染まる自分がどうなのか?なんて考えたりもします。
それなりにお歳を重ねた私でもそう思うのだから、今年高校に入学した息子はもっと感じていることでしょう。思ったより繊細だし。
でもね、新しい環境を経験することが所謂「大人の階段上る」ってことだと思います。
そして親とは文字通り「木に立って見る」存在。これもなかなかに勉強になるし、もっと親として精進せねばならないようにも思う。
そんなこんなを懐かしむ日がやがて来る。
楽しかったと言えるよう、「今」を楽しんでいきます。
最後までお読みいただきありがとうございます!