
こんにちは。
今日も時間が取れずでした。なので一言だけ。
「時間泥棒にはなってはいけない」
他人の時間を消費させて文字通り盗むこと。
大抵の対人関係とはお互いの時間をすり合わせて、何か発展的に使ったり、相乗効果を産み出したりすることなのだけれど、
他人に生産的、建設的でない時間を使わせてしまうことはやっぱり申し訳ない。
善意だったりボランティア精神溢れるひとだったりでも、それは感謝して「ひとの時間を使ってもらっている」と意識する。
価値観の問題まで考えるとちょっとまとまりが無くなってしまいますが、
ひとに(なるべく)無駄な時間を使わせない。つき合わせない。
自分自身がひとに「無駄な時間を使わせていないか?」
と振り返ることは大切だと思いますよ。
短編失礼。
最後までお読みいただきありがとうございます!