荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「PTA」の記事一覧

第十一回 PTAカフェ開催

こんにちは。 今日は月イチ開催している「PTAカフェ」の日でした。 私含め5人での開催。ご参加頂いた方々、ありがとうございます! 意外と他の学校のPTAとの繋がりが薄いので、横の繋がりが出来ればと思い開催を始めた「PTA […]

岡山県PTA連合会 解散

こんにちは。 報道でご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、岡山県PTA連合会が今年度末で解散することとなったようです。「連合会」とか「連絡協議会」とか、そもそも各学校のPTAと何が違うのか?簡単におさらいしますね。 […]

晴れ男と雨男

こんにちは。 台風10号が自転車並みの速度で日本をウロウロしています。影響で大雨が各地で降っています。みなさまお変わりはございませんか?我が千葉県市原市も一時的に雨がかなり強くなったりもしましたが、特に被害も今のところ無 […]

PTA老害問題

こんにちは。 趣味:特技に「PTA」と履歴書に書けると豪語している荒井です(笑)まぁネタなんですが(笑)、役員歴9年、会長歴7年、市PTA連絡協議会の会長に県研究大会実行委員とここまでくれば履歴書に書いても問題ない(のか […]

「今」を全力で

こんにちは。 今日は私が会長を務めさせて頂いている学校のPTA会議がありました。夏祭りとバザーに出店するのでそれの打ち合わせだったのですが、内容もすっかりコロナ禍前に戻しての開催とする予定です。 コロナ真っ最中の頃、20 […]

PTA経験者

こんにちは。 今日は「第九回 PTAカフェ」を開催しました。PTAって他の学校の情報とかあまり入ってこないんですよね。なので横の繋がりと情報共有、交流を目的に「PTAカフェ」と称して「カフェの気軽さ」で月イチで開催してい […]

コミュニティスクール

こんにちは。 今日は私の住む地区の小学校3校と中学校2校の学校関係者とPTAが集まっての研修会である「5校交流会」という催しが行われました・コロナ前は午前中は勉強会、午後には懇親会がありましたがコロナ禍を経てから午前中の […]

行動あるのみ

こんにちは。 4月から毎週金曜日に小学校の体育館をお借りすることが出来たので、息子の部活であるソフトテニスの練習会を行っています。 コーチも居ないし、私はテニス未経験なので教えることは出来ないので参加者である中学生による […]

暑さ指数

こんにちは。 今日は近隣の小学校運動会が行われ、PTA顧問を務めさせて頂いている小学校にお手伝いに伺いました。 千葉県市原市は快晴で、気温は27℃まで上昇。開催前に「熱中症指数が基準を超えたら途中で中止もありえます」とい […]