荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「見えない世界」の記事一覧

夏至

こんにちは。 今日は二十四節季の第十である「夏至」ですね。日の出から日の入りまでの時間、つまり昼がその年で一番長い日です。 昼が一番長い日ですから日光に一番長く当たられる日、つまり太陽のエネルギーが一番多く降り注ぐ日です […]

恐竜ルネッサンス

こんにちは。 1923年(大正12年)4月17日、アメリカの探検家であり博物学者のロイ・チャップマン・アンドリュースさんが恐竜の化石を求め北京からゴビ砂漠に出発しました。 それを記念して4月17日は「恐竜の日」とされてい […]

第三の選択

こんにちは。 今日の日中、千葉県の気温は23℃まで上昇。初夏を思わせる陽気となりました。そして明日は24℃の予報。またも暑い季節が来るのかと今から憂鬱です… この陽気も気候変動の一部かと思うと、SDGsの「13:気候変動 […]

言の葉

こんにちは。 新年度に入っておかげさまで激アツが続く荒井です。やることが沢山あるのは幸せなのです。頑張ろう! さてそんな激アツな日々でふと思うことがあります。当ブログのテーマでもある「習慣化」についてです。 「忙しい」と […]

入学式に想うこと

こんにちは。 今日4月9日は私の息子が通う中学校の入学式でした。息子は3年生になるので在校生として出席。PTA会長である私も来賓として参列させて頂きました。 来賓代表の祝辞も述べさせて頂き、あいにくの空模様ではありました […]

明晰夢

こんにちは。 4月から新年度ということは4月2日(今日)見る夢は「新年度初夢」なのかと思った荒井です。 聞いた事がないですよね(笑)でも良いことが増えるのはお得だと思うので勝手にそう思うこととします。悪い夢だったらあしか […]

箱庭

こんにちは。 千葉は午前中風雨が激しくてまさに「春の嵐」状態でした。こうして季節は巡っていくのですね。 ところで今日の帰宅時(19時くらい)クルマで信号待ちをしていたのですが、 歩道に自転車にのっていた見知らぬおっさん( […]

好事、魔、多し

こんにちは。 MLBの大谷選手の通訳である水谷氏の不祥事…ショッキングな報道で正にタイトル通りだと思います。 沢山報道されてますし、それに対して私からコメントするのもどうかと思いますので、今回は「好事、魔、多し」というこ […]