恩師の思い出 公開日:2024年7月4日 危機管理荒井のひとりごと こんにちは。 以前の記事で登場した小学校5年生と6年生の時担任の先生であるM先生の思い出を少々。女性の先生で、私が小学校を卒業する年に定年を迎える妙齢の先生。太平洋戦争時代から教鞭を取っていたそうで、当時も私の母校である […] 続きを読む
超加工食品 公開日:2024年6月19日 おっさんキッチン健康危機管理 こんにちは。 外回りでトイレを借りにコンビニに立ち寄るとついつい「おやつ」を買ってしまう荒井です。私は喫煙者なので煙草だけ買ってトイレを借りることもありますけどついつい余計なものに手が伸びてしまいます。ホント、コンビニっ […] 続きを読む
食品表示を見る習慣のおススメ 公開日:2024年6月18日 おっさんキッチン健康危機管理豆知識 こんにちは。 千葉県市原市は滝のような雨が断続的に続いています。洪水警報も出てますが、夕方になり落ち着きつつあるようです。梅雨が遅いことと合わせてこれも気候変動が原因なのでしょうか? 今日6月18日は「持続可能な食文化の […] 続きを読む
「食の安全保障」 公開日:2024年6月12日 ジャムおじさん危機管理荒井なんでもDIY こんにちは。 趣味であるジャム作りの一年のメインイベントとも言える「梅ジャム」。その材料である梅の収穫に行ってきました。しかし今年は例年と全く違う状況でした… ・梅が無い!とは言いすぎですが、実がとっても少ないのです。感 […] 続きを読む
食中毒防止の3原則 公開日:2024年6月10日 おっさんキッチン危機管理 こんにちは。 今日6月10日は暦の上では「入梅」。そろそろ「梅雨」にはいりますよという日です。因みに実際に梅雨に入ることを「梅雨入り」といいます。そのまんまですね(笑) さてこの時期気を付けなければならないのが「食中毒」 […] 続きを読む
【重要】これから先のこの記事は閲覧しないでください 公開日:2024年6月2日 危機管理荒井の日常 こんにちは… 今日の千葉県市原市周辺は午後から大雨警報が出るくらいの天気模様でした。そんな中にフットサルを屋外でやっていてずぶ濡れの荒井です。いやー、寒かった!今夜は暖かくして寝ます…大雨の中でフットサルとか子どもかよ! […] 続きを読む
台風1号 公開日:2024年5月30日 危機管理損害保険 こんにちは。 例年台風被害が多くなってきました。これも温暖化の影響か?とか思っていたら早速今年初の「台風1号」が近づいてきて、明日には伊豆諸島に接近するようです。一般的に台風の進路上からみて左側と右側では被害に差が出ると […] 続きを読む
ドローン 公開日:2024年5月24日 SF危機管理荒井のひとりごと こんにちは。 今日(2024年5月24日)の「金曜ロードショー」は「ジュラシックワールド/炎の王国」が放映されました。 我が家は殆どテレビは観ません。しかし「ジュラシックシリーズ」は別のようでかみさんも息子も観てます。恐 […] 続きを読む
暑さ指数 公開日:2024年5月18日 PTA健康危機管理 こんにちは。 今日は近隣の小学校運動会が行われ、PTA顧問を務めさせて頂いている小学校にお手伝いに伺いました。 千葉県市原市は快晴で、気温は27℃まで上昇。開催前に「熱中症指数が基準を超えたら途中で中止もありえます」とい […] 続きを読む
憲法記念日 公開日:2024年5月3日 危機管理荒井のひとりごと こんにちは。 ゴールデンウィークを如何お過ごしでしょうか?荒井は子どもの部活の試合の応援に行きました。 明日からはかみさんの実家に帰省の予定です。 さて今日は「憲法記念日」です。これは11月3日の記事でも触れましたが、1 […] 続きを読む