荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「危機管理」の記事一覧

思い込みの罠にかかってしまった件

こんにちは。 深夜の雷のおかげで寝不足な荒井です… 昨夜23時頃に千葉県市原市では大雨洪水警報が発令されました。ゲリラ豪雨というやつですね。 当時の雷レーダーです。これって何かに似ているなーって思っていたら思い出しました […]

事故には気をつけましょう!

こんにちは。 昨日、用事があって近所のドン・キホーテに買い物に行った荒井です。偶然久しぶりにお会いするかたのお顔を拝見出来たりもしましたが、駐車場に入るときに前方の道がめちゃくちゃ混んでいたのです。どうやら上下車線通行止 […]

恩師の思い出

こんにちは。 以前の記事で登場した小学校5年生と6年生の時担任の先生であるM先生の思い出を少々。女性の先生で、私が小学校を卒業する年に定年を迎える妙齢の先生。太平洋戦争時代から教鞭を取っていたそうで、当時も私の母校である […]

超加工食品

こんにちは。 外回りでトイレを借りにコンビニに立ち寄るとついつい「おやつ」を買ってしまう荒井です。私は喫煙者なので煙草だけ買ってトイレを借りることもありますけどついつい余計なものに手が伸びてしまいます。ホント、コンビニっ […]

食中毒防止の3原則

こんにちは。 今日6月10日は暦の上では「入梅」。そろそろ「梅雨」にはいりますよという日です。因みに実際に梅雨に入ることを「梅雨入り」といいます。そのまんまですね(笑) さてこの時期気を付けなければならないのが「食中毒」 […]