荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「クルマ」の記事一覧

夏場の自動車車内気温問題

こんにちは。 気象庁の3か月予報では今年の夏も猛暑になるということです…きっと来月あたりの記事には「暑い」という単語が頻繁に出てくるのでしょう。というか毎年が当たり前の猛暑、いや酷暑となるのでしょう… 自動車で移動される […]

懐かしのスーパーカーブームに想うこと

こんにちは。 今日は久しぶりの土曜朝会に参加させて頂きました。同じくらいの世代のかたが多かったので話も弾み、アラフィフおっさん鉄板の「クルマとバイク」ネタで盛り上がりました。 1975年から当時の週刊少年ジャンプにて連載 […]

左折時右振り問題

こんにちは。 以前クルマのマナーに関する記事を書きましたが、今回は左折時の右振り問題について一席。 「左折時あおり運転」とも言われますが「あおり運転」と混同するのでここでは「左折時右振り」と呼びます。 クルマで左折する時 […]

今更ですがSDGsについて考えてみた

こんにちは。 3月17日は「みんなで考えるSDGsの日」だそうです。「3」みんなで。「17」個の目標を達成しよう!という語呂合わせだそうです。 あちこちで喧伝されるSDGs。2030年までに達成すべき17個の目標がありま […]

クルマのマナー問題

こんにちは。 クルマの運転中にイラつくと、ついつい舌打ちしてしまう荒井です。 家族には「チッチ始まった」と言われてしまいます…良くないですね。 そんなときのこころの持ちようは?そんな記事です。 クルマを運転中に気になるこ […]

Tyrrell P34

こんにちは。 今日から師走。師も走り出すくらい激アツな月と言われていますが、「師って誰?」と思った荒井です。 調べてみたら年末の法事などで激アツになると言われている「お坊さん」らしいです(諸説あり) いやー、google […]