
こんにちは。
今日は寒いですね。千葉県市原市では最高気温6℃、最低気温1℃の予報。関東地方も今夜から積雪が予想されるようです。
みなさま、足元にはどうぞお気を付けください。
都心部で積雪があると、話題になるのが雪に対する脆弱さ。
毎年積雪が多い地方のかたからみたら「東京モン、雪慣れてない」と思うことでしょう。全くその通りです。
特に私の住む千葉県市原市は、房総半島の入り口に位置していて関東南部になります。ここでは数年に一度積もるかどうかと言った頻度です。
日常的に積雪がある、または降り積もる頻度が高ければ、それなりに用意も心構えもあろうけれど、都心でも毎年1回積もるかどうかなので、思い至ることも少なくなってしまうことでしょう。
それでも、クルマならスタッドレスタイヤの用意。徒歩なら滑りにくいスノーシューズなどの用意はしておいたほうが良いに決まっています。
仕事でも、慣れていないことや数回しか経験したことのないジョブなどに取り掛かって、失敗して、それを以ってそのひとを判断されてしまうこともあったりしません?
また失敗しなくても確認や判断に時間をかけることによって、処理に時間がかかってしまい、これもマイナス的な評価になってしまったりと…
さすがに大手企業では研修や教育カリキュラムも進んでいるのであろうけれど、中小零細、現場で覚えろ的な仕事ってまだまだありますよね。
またひとによって慣れる時間の違いもあります。器用にやってのけるひとも居れば、私のように不器用にしかこなせないひともいます。
後者はやっぱり評価が低くなりがち。
こういった評価・判断は私世代に多い気がします。
別に高い評価を頂きたい訳ではありませんが、その辺りも斟酌して欲しいし、すべきだと思う。
ひとの見方には必ずバイアスは掛かってしまいます。
それでも、公平・中庸を心がけていきたいものです。
ひとつの失敗が全てではありませんし、「死ぬこと以外はかすり傷」なのです。
どんどん失敗しましょう(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます!