
こんにちは。
先日の記事「銀歯が行方不明になった件」で、詰め物の銀歯が外れてどうやら飲み込んでしまったと書きましたが、見つかりました!
かみさんが寝室を掃除していたところ発見してくれたので、体内には無かったようで一先ずは安心です。
まぁ、歯医者さん曰く「飲み込んでも害はありませんよ」と言っていましたが、ちょっと気になりますよね。
子どもの頃から歯医者さんのお世話になっている私は、これまで色んな歯医者さんのお世話になりました。
全国ではコンビニエンスストアより数の多いと言われている歯医者さん。中には「大丈夫か?」と思う歯医者さんにもあたりました。
・「痛いですか?」
子どもの頃にお世話になっていたK歯科医院。
虫歯を抜くことになり麻酔をかけてもらって「痛かったら言ってくださいね」って言われけど、子ども心に「どうやって言えばいいのかな?」なんて思っていました。
そして虫歯を抜くことになりましたが、施術中に先生がしきりに「痛いですか?痛いですか?」と聞いてきます。
なんだか不安になりますよね?で、確かに痛かった(笑)
施術の邪魔にならない程度に(でも痛かったから必死にアピールして)、うなずきます。いやホント痛かったんだもの。
すると先生は「もう終わりましたよ」と一言。うーむ、なんだったんだろう…
ということがあったと帰宅して母と姉に話すと、二人とも「私も言われた!」と(笑)
あれはK先生のある意味「技」だったんだろう(笑)
・研修生?
ファミレスで働いている時に前歯が割れてしまい、お店の近くの歯医者さんへ行きました。
とうやら歯茎の骨?も膿が溜まりこれも施術しなければなりませんね、ということで初日は前歯だけ治してもらいました。
そして膿を取り除く施術の日。前回の先生は不在で別の先生がいました。
「あれ?前回の先生はどうされました?」と聞くと、「所用でいません。代わりに私が施術します」とのこと。
でも名札見ると某歯科大学の名前が書いてあって、どうみても20代前半といった雰囲気の先生でした。
もう既に不安しかなかったのですが、ここまで来て今更引き返せないと思い、全てお任せすることに。
麻酔をかけられ痛みは無いのだけれど、歯茎をハンマーだかなんだかで叩かれる衝撃を感じる…
で、膿で空洞になったところにセメント的な詰め物?を入れ縫い合わせて施術終了。
その場は特に問題はありませんでした。
でもね、翌日鏡を見てびっくり。施術したところが腫れあがり人相まで変わってしまっている…
更に詰め物したはずのものがポロポロと歯茎から出てきている…
「ああ、やられた…」と思ってお店に出勤。人相変わるくらいの腫れなのでパートのみなさんに心配されます。
事情を説明すると、「何処の歯医者に行ったの?」と聞かれたので名前を答えると、「あそこはヤブで有名なんだよ!なんで私たちに聞いてくれなかったの!」と叱られました…
そりゃそうですよね、いくらお店に近いとは言え評判の悪い歯医者には行きたくないし、地元に住んでいるパートさんはその辺りよく知っている筈です。
その節は心配いただきありがとうございました。
それからは、パートさんに聞いて評判の良い歯医者さんに行って改めて見てもらいました。
今お世話になっているT歯科医院さんは、とっても親切で頼もしい先生です。よくバーで行き会うしね(笑)
合う合わないもあるかと思うけど、歯医者さんは「口コミ」をリサーチして安心してお任せできるところにかかるようにしましょうね。
最後までお読みいただきありがとうございます!