いまだに続けてる ポケモンGO

こんにちは。

いつまでも身体は動くと思っていましたが、年齢相応に色々と出てきている荒井です。
やっと五十肩も治りつつあります…

月1、2回程度ですがフットサルを楽しませて貰っています。
今日も体育館で楽しく蹴ることが出来ました。会場予約して頂いてる方々に感謝です!
いつまでも楽しく蹴ることが出来るように、身体のメンテナンスにもそれなりに気を使わなくてはなりませんね。

ところで、ポケモンGOというスマートフォンゲーム、ご存知の方も多いと思います。
日本では2016年7月22日に配信されて、爆発的なブームを巻き起こしたゲームです。
配信1か月で1740万ダウンロード!当時は社会現象にまでなりました。

かく言う私も配信日当日にダウンロードして、かれこれ7年。いまだに続けています。
2022年のスマートフォンゲームのアクティブユーザーランキングでは
(ゲームで遊んでいる人数のランキング)
LINEディズニーツムツム、モンスターストライクに続いて第3位にランキングされています。

基本的にポケモンを捕まえて集めることが主な内容なのですが、
収集要素だけではなく、ポケモン同士でバトルしたり、多数のプレイヤーで強敵のポケモンに挑んだり、様々なタスク(課題)に挑戦したりと、遊ぶ人によって色々な楽しみが出来るのもヒットの要因かと思います。

当時小学生低学年の息子と共通の話題が出来ればと始めてみました。
しかし当初はポケモンを捕まえるだけに終始するゲームだったので、子どもも飽きてしまいがち。
今でこそゲーム内の要素が沢山ありますけどね。
だからかどうか、ポケモンGOをプレイしている人は私の周りでは年齢層は高めです。

でもゲームが元で知り合った方や、知り合いがやっていて仲良くなってみたり、
夫婦共通の話題が増えたことなど今では毎日楽しく遊んでいます。

「歩く」ことに特化したゲームですが最近では繋がること・協力することにフューチャーしてきているように思います。
切っ掛けはゲームだったとしても、それを元にコミュニティが形成されて、ゲームが元なのでそれ以上の関係性への進展は難しいかもしれませんが、
何にせよ人と関われるというのはとても良いことだと思います。

文化系のサークルだったり、運動系のサークルも地域ではあると思います。
それこそいつも私が参加させて頂いているフットサルのサークルも素晴らしいコミュニティです。
それに類してスマホゲームのサークルと言うかコミュニティがあっても良いと思いますし
既にあるかとも思います。
人が集まること、楽しめることは文化系・運動系・それこそゲームでも問わずにあっても良いと思います。
そういった集まりから色んな話やアイデアが出てきたり、さらに楽しいことに繋がったり。

勿論きれいごとだけではないと思います。和を乱す人も居るかもしれませんし、
何かの勧誘とかの話も出てきたりもすると思います。迷惑はかけてはだめです。

しかいそういったコミュニティが沢山出来てきて、そのなかから色んな交流が出来てきて、
単純に楽しむだけでも勿論素晴らしいですし、それ以上何かしらに繋がってきたりしたら
とても素晴らしいことだと思います。
昨日の記事にもある「コミュニティスクール」という仕組みや、
今後導入が進む中学校の部活の地域への移行(社会体育)なども
そういったコミュニティから繋がっていったりしたらとても素晴らしいと思いました。
それが「人脈」というものなのかもしれません。
(社会体育移行についてはまた改めて記事にする予定です)

願わくば私自身コミュニティの「ハブ」でありたいと思います。
そしてこれからも「ポケモンGO」を楽しんでいければと思います(笑)
(それほどガチ勢ではありませんが、フレンド申請受け付けております 笑)

最後までお読み頂きありがとうございます。