荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「荒井のひとりごと」の記事一覧

金縛り

こんにちは。 中学生から二十歳前後まで、「金縛り」に頻繁に襲われていました。 って書くとオカルト的にも聞こえますが、体験上金縛りは単に「身体が寝ていて、脳みそだけ起きている」状態であると理解しています。 また思春期に遭い […]

認識の差

こんにちは。 83年前の1941年12月8日、マレー作戦と真珠湾攻撃が行われ太平洋戦争が始まってしまいました。 昨年の今日の記事「12月8日」では、知識と経験の違い、見知った戦争と体験した戦争では全くちがう的なお話をさせ […]

「変化」と「進化」

こんにちは。 1859年11月24日、イギリスの地質学者で生物学者のチャールズ・ダーウィンさんにより、有名な「種の起源」初版が出版された日です。 生物は環境に適応するように変化し、分岐して多様な種が発生するという内容の本 […]

新嘗祭

こんにちは。 今日11月23日は「新嘗祭」(にいなめさい・しんじょうさい)。 新穀を天神地祇に供えて感謝の奉告をし、お供え物を神からの賜りものとして自らも食す儀式になります。 カレンダーでは「勤労感謝の日」。 「勤労をた […]

危うし!Google先生!

こんにちは。 何かを調べる時やブログ記事を補完する内容を検索するときに何かとお世話になっている、google先生。 しかし先々、AIにとって代わられるかもしれません! 私はあんまりAI(ChatGPTやGeminiなど) […]

始めの一歩

こんにちは。 先週の金曜ロードショーは「トップガン マーヴェリック」が地上波初放送でした。 前作「トップガン」は俳優トム・クルーズさんの出世作であり、36年ぶり(!)の続編。 「マーヴェリック(Maverick)」とは、 […]