荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「PTA」の記事一覧

PTA会計

こんにちは。 昨日は私がPTA会長を務めさせて頂いている中学校で「バザー」を開催しました。 コロナ禍から初めて一般開放もしたバザーでして、お手伝いにも沢山の方々に来て頂いて、盛況のうち終わることが出来ました。 ありがとう […]

バザーの日

こんにちは。 今日は中学3年生の息子の中学校でPTAバザーを開催。私自身も現役PTAとしての最後のバザーでした。 朝方は雨模様でしたが、開催前から晴天に恵まれすぎて(気温30℃!)、とっても暑いバザーでした。 生徒さんに […]

PTA会長やりません?

こんにちは。 明日開催の中学校バザーに向けての準備をしてきた荒井です。本番前日で既にヘトヘトです(苦笑) 今年度の役員さんはベテランが多くて準備もテキパキと進んでとっても助かります! 昨今の「PTA不要論」的な論調を読み […]

PTA風前の灯!?

こんにちは。 1952年の今日10月14日、「日本PTA全国協議会」の前身である「日本父母と先生全国協議会」が結成されました。つまり今日は「日本PTA全国協議会(日P)」の設立記念日なんですね。 現在の日Pは、不明瞭な会 […]

第十一回 PTAカフェ開催

こんにちは。 今日は月イチ開催している「PTAカフェ」の日でした。 私含め5人での開催。ご参加頂いた方々、ありがとうございます! 意外と他の学校のPTAとの繋がりが薄いので、横の繋がりが出来ればと思い開催を始めた「PTA […]

岡山県PTA連合会 解散

こんにちは。 報道でご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、岡山県PTA連合会が今年度末で解散することとなったようです。「連合会」とか「連絡協議会」とか、そもそも各学校のPTAと何が違うのか?簡単におさらいしますね。 […]

晴れ男と雨男

こんにちは。 台風10号が自転車並みの速度で日本をウロウロしています。影響で大雨が各地で降っています。みなさまお変わりはございませんか?我が千葉県市原市も一時的に雨がかなり強くなったりもしましたが、特に被害も今のところ無 […]

PTA老害問題

こんにちは。 趣味:特技に「PTA」と履歴書に書けると豪語している荒井です(笑)まぁネタなんですが(笑)、役員歴9年、会長歴7年、市PTA連絡協議会の会長に県研究大会実行委員とここまでくれば履歴書に書いても問題ない(のか […]

「今」を全力で

こんにちは。 今日は私が会長を務めさせて頂いている学校のPTA会議がありました。夏祭りとバザーに出店するのでそれの打ち合わせだったのですが、内容もすっかりコロナ禍前に戻しての開催とする予定です。 コロナ真っ最中の頃、20 […]