ありがとうございます! 公開日:2025年1月15日 荒井のひとりごと こんにちは。 1月15日は「小正月」。地域にもよるらしいけど、元々15日までが「松の内」だったそうです。 また「元服の儀」が小正月に行われていたとのことで、少し前までは1月15日が「成人の日」という祝日でした。 元服の儀 […] 続きを読む
変革期 公開日:2025年1月14日 荒井のひとりごと こんにちは。 今日は尖閣諸島開拓の日。沖縄県石垣市が2010年(平成2年)に制定しました。 これは1895年(明治28年)1月14日、尖閣諸島を日本の領土に編入することが閣議決定されたことに因みます。 中国と台湾も領有権 […] 続きを読む
さらば日P 公開日:2025年1月13日 PTA荒井のひとりごと こんにちは。 ちょうどPTAでは来年役員決めや、予算関係の締め、総会へ向けての準備などでにわかに慌ただしくなってくる時期だと思います。 私の所属する中学校PTAも、来年度役員が決まってホッとしています。 私自身は来年度は […] 続きを読む
言葉と想像力 公開日:2025年1月12日 荒井のひとりごと こんにちは。 今日、千葉県市原市各地で「二十歳の集い」が地域ごとに開催され、私の住む国分寺台地区は市民会館小ホールで行われ、運営のお手伝いをさせて頂きました。 今年度二十歳を迎える方々、おめでとうございます! 久しぶりに […] 続きを読む
プロとアマ 公開日:2025年1月11日 荒井のひとりごと こんにちは。 今日は鏡開き。かみさんは仕事なので私が夕食当番なのですが、お餅を使って何を作ろうと考えている次第です。 きっと、「お餅 レシピ」などといった検索ワードがホットなこととなっているのでしょう(笑) 「たまに料理 […] 続きを読む
ハンター 公開日:2025年1月10日 荒井の日常 こんにちは。 日本海側では大雪。幸いなことに私の住む地方では雪は降っておりませんが風は強め。 寒い日々が続いています。みなさまお身体にはくれぐれもお気をつけて、暖かくしてお過ごしください。 寒さのせいか、我が家に遊びに来 […] 続きを読む
君子危うきに近寄らず 公開日:2025年1月9日 荒井のひとりごと こんにちは。 「みんなちがって、みんないい」 童謡詩人である金子みすゞの詩「わたしと小鳥とすずと」の最後の一節です。 以前の記事「コンプレックス」でもご紹介させて頂きましたが、その記事では、みんな何かしらのコンプレックス […] 続きを読む
変わることを懼れずに 公開日:2025年1月8日 荒井の日常 こんにちは。 36年前の1月8日、「平成」がスタートしました。 当時19歳の私は昭和産まれ。元号が新しくなるとなんだか前時代のひと?とか思ったり(笑) ・元号コード 書類などで生年月日を記載する時に、産まれた元号の頭文字 […] 続きを読む
今年も7日過ぎました 公開日:2025年1月7日 荒井のひとりごと こんにちは。 2025年始まって7日目、まだ7日?それとももう7日?感じ方、考え方で随分と変わってくるものです。 単純に一年365日を一週間7日で割ると、52.14週。 同じことなんですが、365日のうちの7日が過ぎたの […] 続きを読む
「ちょうどいい」 公開日:2025年1月6日 荒井のひとりごと こんにちは。 年末から年始にかけて晴天が続いていましたが、本日の千葉県市原市は午後から雨模様。 空気が乾燥していたのでちょうどいいのだと思います。 ・「ちょうどいい」 「時間や状況、サイズ、量などで適切である状態」という […] 続きを読む