荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

和の国

こんにちは。 小学校と中学校のPTA役員を都合9年間務め、うち7年間を会長として、更には市PTA連絡協議会の役員と会長を拝命、最後に県PTA連絡協議会の研究大会実行委員もさせて頂くなど、 ホントPTAにどっぷりであった荒 […]

知恵を絞る

こんにちは。 16日もナチュラルに更新を失念してしまった荒井です… おかしいなぁ、更新したと思っていたのですが… ・加齢? 物忘れをしやすくなってきたお年頃なのでしょうかね(苦笑)。と言うか色々と気を付けなければならない […]

「プロ」

こんにちは。 昨日の記事でかみさんの携帯を初期化してしまって、贖罪中の荒井です… で、今日ソフトバンクのショップに行ってきました。 「携帯を初期化してしまい、アプリの相談」という体でしたが、実質はLINEの復旧。 絶望的 […]

言い訳記事(笑)

こんにちは。 全国〇〇人の大佐通信ファンのみなさま、昨日(5月13日)は更新をしていませんでした。 要らぬご心配をおかけしてしまっていたら誠に申し訳ございません。 荒井は至って健康ですし、ブログ更新を忘れた訳ではありませ […]

怒りを味わう

こんにちは。 仕事の関係で久しぶりに激烈に怒ってしまった荒井です… いや、解ってるのです。怒りは何も産まないということを。それに私が曝されている状況というのは一般的にはきっと理不尽だと思うけれど、業界的には致し方ない面も […]

変わる3つの要素

こんにちは。 早いもので5月も中旬。高校という新しい環境に身を置くこととなった我が息子。そして期せずして新しい職場へと移籍することとなった私。 それぞれが新しい環境に慣れつつあるようです。 新しい職場は、同じ市原市内にあ […]

コミュニティスクール始まります!

こんにちは。 今日は息子が通っていた中学校で「学校運営協議会(コミュニティスクール)」の第一回会合があり参加してきました。 学校運営協議会(以下コミュニティスクール)は以前の記事「コミュニティスクール」で詳しくかいてあり […]

インプット・アウトプット

こんにちは。 大体体調は戻ったものの、咳とくしゃみと洟が止まらない荒井です。困ったものです。 体調管理も仕事のうちとも言いますが、治らないものは仕方ないと開き直り。 とは言え、新しい代理店の事務所は、狭めの空間に4人集う […]

貴重な経験進行中

こんにちは。 やる気スイッチの入った荒井です。体調は全快という訳ではないけれど、元気に一日楽しんでいきます! そんな中、先日はPTAの新旧役員さん&先生方との懇親会。 風邪気味だった荒井は2次会には参加出来ませんでしたが […]