朋遠方より来る

こんにちは。

昨夜は高校時代の友人と久しぶりの飲み会。
気のおけない仲間とは、久しぶりに会ってもすぐに昔に戻れる。
なんだかとっても良い時間。

男性3人、女性1人の計4人だったのですが、男性ひとりは今月で会社を辞める。
もう一人も社長さんなのだけれどこちらも仕事を変える。
で、私は業種自体は変わらないけれど、代理店が変わる。

久しぶりに集まってとんでもないシンクロとなりました。

飲んでいて「どの頃が一番幸せだった?」みたいな話になって、
勿論私は「今」。そして「子どもが産まれたとき」と答える。

これには色んな価値観もあろうかと思うけれど、過去は変えられない。未来は「今」の積み重ねで出来る。だからこそ「今」という瞬間が大切だし、「今」を楽しく一生懸命に過ごすことが一番だし幸せなんだよ。

って話をしたら、小学校・中学校・高校と一緒だった友人から「あら(荒井の呼び名)は昔からこんな感じだったね」と言われた。

理屈っぽいところは昔からだし、変わらないところは変わらないのだろう。

「変わるところ」と「変わらないところ」
この2つを感じてこれまたとっても象徴的というか、今の自分にピッタリな飲み会であった。

まぁ、単純に昔の仲間と飲むのは楽しいよね!
次はいつになるか、楽しみです!

最後までお読みいただきありがとうございます!