荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「荒井の日常」の記事一覧

聖人君子

こんにちは。 ブログ記事をいつもタイトルを先に決めて書いて、書いてるうちに脱線してタイトルを修正する荒井です。きっと言いたいことがありすぎるのでしょう(笑) タイトルの「聖人君子」とは、徳が高く人格高潔で他人の模範となる […]

昭和の日

こんにちは。 ゴールデンウィーク中にゴールデンウィークの由来を調べていた荒井です(笑) 映画会社がプロモーションで作った造語(和製英語)というのが起源らしいです(諸説あり) ゴールデンウィークに映画を見に行こうって感じで […]

チェルノブイリ原発事故

こんにちは。 1986年4月26日、当時ソビエト連邦下であったウクライナ共和国チェルノブイリ原子力発電所4号炉が爆発。国際原子力事象評価尺度という原子力事故の物差しでいうと最大であるレベル7に分類される事故となってしまい […]

今日はジャムの日

こんにちは。 1910年(明治43年)の4月20日、長野県の塩川伊一郎さんという方が明治天皇に「いちごジャム」を献上しました。 これを記念として4月10日を「ジャムの日」として日本ジャム工業組合が2015年に制定しました […]

忘れ物

こんにちは。 「新年度初夢」を見たと思うのだがすっかり忘れてしまった荒井です。ここ数年、見た夢をすっかり忘れてしまいます(苦笑) 「忘れる」と言えば私の特技は「忘れ物」です(笑)一昨日も家から出かけようとクルマに乗ったら […]

さよなら令和5年度

こんにちは。 昨日またしても調子こいて小麦を食したら今日は絶賛花粉症発作中の荒井です。いい加減学習しましょう(笑) さて令和5年度も今日で終わり。役所や企業に勤めているかたは明日から新しい部署に異動されるかたも多いと思い […]

時間泥棒第二幕

こんにちは。 昨日の記事で「自分の時間管理、他人の時間を無駄にしない」といった主旨の記事を書きました。 今日はもう一つの「時間泥棒」で一席。 もうひとつの時間泥棒、それは「移動」です。 泥棒っていうと悪いイメージだし、時 […]

時間泥棒

こんにちは。 毎日ブログを書いて「ネタ尽きません?」と聞かれたことはないのですが(笑)、ネタ探しは常にしています。 主にネットでの検索が多いのですが、インターネットは正に「時間泥棒」ですね… ついつい目についた記事や広告 […]