荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「荒井の日常」の記事一覧

怠慢

こんにちは。 当ブログのアクセス状況はとっても少なくて、日/50PBくらいという零細ブログです。 しかし、サーバーの簡易的なアクセスログを見てみたら、なんだかわけわかんないことになっていました。 画像粗くてごめんなさい… […]

ネコの首に鈴をつける

こんにちは。 今朝、家を出ようとしたら玄関先に鳩の遺体が転がっていてギョッとした荒井です。朝から軽いホラーです… 明らかに外傷があり、鳥インフルエンザなどではなく狩られた結果と思ったし、息子が「埋めてあげよう」というので […]

睡眠不足

こんにちは。 昨日、今日と激アツで睡眠不足な荒井です。 やっぱり睡眠不足だと色々と能率が落ちますね…「睡眠不足は良い仕事の敵」とか言われますが全くもってその通りです。 「よく寝たな~」と思う睡眠時間ってどのくらいです?私 […]

納涼祭

こんにちは。 今日は二十四節気の「白露」です。秋の気配が迫り大気が冷えてくる時期で、夜気温が下がり大気中の水蒸気が草花に朝露となる。光によって白く見える露ができ始める頃という意味で「白露」と言います。 偶然か必然か、昨日 […]

ポケットに注意

こんにちは。 TODOリストなどちょっとした「やること」をメモにしてたりしませんか?私はミスプリントしたA4用紙(勿論個人情報など記載の無い紙です)などを4つに切ってメモ用紙を作り、それに「今日やることリスト」を書いてい […]

高校見学

こんにちは。 我が息子は現在中学3年生です。高校受験の年です。ついこの前までちっちゃかったのですが身長も抜かれて来年高校生(予定)とは…子どもの成長は早いものですね。 で、今日3校目の高校体験入学&説明会に伺ってきました […]

「蚊」

こんにちは。 1897年(明治30年)の今日(8月20日)、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスさんが、羽斑蚊(ハマダラカ)類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見したので、8月20日は「蚊の日(world mosquito  […]

断捨離ってみました

こんにちは。 今日は粗大ごみを捨てるついでに断捨離を家族総出でやってみました。 切っ掛けは、冷蔵庫以外に冷凍庫が欲しいなぁ、買おうかなぁと思っていたらとある筋から冷凍庫を頂けるというお話が舞い込んできました。望めば来るん […]

ラーメン大好き日本人

こんにちは。 7月17日は「喜多方ラーメンの日」。喜多方の「喜」は草書体で「㐂」とも書け、七十七とも読めるからだそうで昨年に登録された新しい記念日になってます。札幌ラーメン・博多ラーメンと並ぶ日本三大ラーメンと言われてい […]