なんだか知らないけれど泣けてくる件 公開日:2025年8月31日 見えない世界 こんにちは。 8月も今日で終わり。小中高生にとっては明日から学校が始まりますね、 今年の夏もめちゃくちゃ暑かったのですが、みなさん良い思い出は作れましたか? 話は全く変わりますし、共感が得られるかどうか解らない話なのです […] 続きを読む
言葉に「こだわる」 公開日:2025年8月25日 荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 気が付けば8月もそろそろ終わりを迎える時期ですが暑さも衰えを見せず、更新もすっかり滞ってしまっていた荒井です。 暑さのせいではありません。私の怠慢です(苦笑)。 久しぶりの更新で何か特別な話題がある訳でもあ […] 続きを読む
OS1! OS1! OS1! 公開日:2025年8月19日 健康危機管理 こんにちは。 お盆も明けて通常運転になっていることと思われますが皆さま如何お過ごしでしょう? こちら千葉県市原市は、お盆明けからまた暑さがぶり返しているような気がします。昨日なんてホント殺人的に暑かった! で、昨日息子が […] 続きを読む
80年目の終戦の日 公開日:2025年8月15日 荒井のひとりごと こんにちは。 80年前の8月14日、日本がポツダム宣言そ受諾。翌8月15日正午に昭和天皇の玉音放送により国民に無条件降伏を伝えられ、太平洋戦争が終了しました。 無条件降伏にも異論もあろうかと思いますが、兎も角戦争は終わり […] 続きを読む
ちゃんと生きる 公開日:2025年8月11日 荒井のひとりごと こんにちは。 世間はお盆休みに入りましたね。かく言う私も暦通り世間さまと同じ感じのお休みとなっています。 今日はかみさんは仕事、息子は部活、お袋は外出、久しぶりのひとり時間となりました。 あれもこれもやらなければ、なんて […] 続きを読む
在宅ってみなさん、どうよ? 公開日:2025年8月10日 お仕事 ※写真はイメージです。我が家ではありません(笑) こんにちは。 自宅リビングの一角に仕事スペースを作ったは良いけどあまり活用していない荒井です。 うーむ、在宅仕事にしようと思っていたんだけれどねぇ… ①リビングの一角だか […] 続きを読む
日本の核兵器所持は是か非か? 公開日:2025年8月9日 ミリタリー危機管理荒井のひとりごと こんにちは。 1945年の8月6日に広島、8月9日に長崎、アメリカの核攻撃で日本は世界で唯一の被爆国となりまた。 先の参議院議員選挙で躍進した参政党。非核三原則に反対しており核兵器所持を容認する発言があります。 これには […] 続きを読む
自分を知っているのは自分 自分を知らないのは自分 公開日:2025年8月6日 健康荒井のひとりごと見えない世界 こんにちは。 私たちは当たり前ですが、常に「自分」という軸でモノを見たり、考えたり、判断しています。 時に理性的であったり、喜怒哀楽という感情に任せたり、考え方、選択の理由など。 それらすべては「自分が知っている自分」を […] 続きを読む
お箸の国のひとだもの 公開日:2025年8月4日 荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 今日、8月4日は「箸の日」。語呂合わせのまんまですね。 お箸は中国が発祥で、その影響下にある東アジアを中心に用いられています。 因みに世界的に見ると、お箸圏は30%、ナイフフォーク圏も30%、残りの40%は […] 続きを読む
迷子のカルガモ親子を見つけてしまった… 公開日:2025年8月3日 荒井のひとりごと こんにちは。 「命」について考えさせられた出来事があったので私見を書かせて頂きます。 昨日(8月2日土曜日)、息子の通っていた中学校でソフトテニスクラブを開催。 台風一過のあまりの暑さに早めに終えることとしました。 クル […] 続きを読む