荒井の大佐通信

荒井の日々を綴っていきます。楽しい人生を送るための気づき、感謝の大切さ、日々の徒然を書き記します。脳みそと筋肉は一生成長します。

「豆知識」の記事一覧

千葉県名物

こんにちは。 自分が住んでいる県って他所から見たらどんなイメージなんでしょう? 千葉県と言えば… 東京ディズニー? 成田空港(新東京国際空港)? 東京ドイツ村?(笑) どれも「東京」がついてるわ… 梨?すいか?なめろう? […]

ラムサール条約

こんにちは。 澄んだ湖や川の岸辺、磯辺やタイドプール(潮だまり)などずっと見てられるってことありません? この「水辺を見ていられる現象」ってなんですかね?一つ間違えるとトンデモ学説になりかねない人類は一時期水辺で暮らして […]

木造住宅

こんにちは。 日本沈没となってしまった場合に47都道府県で一番先に沈む千葉県に住んでいる荒井です。 因みに千葉県最高峰は南房総市にある「嶺岡愛宕山」で標高は408メートル。しかありません… ところで「愛宕山」(あたごやま […]

こんにちは。 私の住む千葉県市原市は日中は良い天気でしたが、夕方にかけて急激に悪化して雷まで鳴ってきました。おまけに雪まで降ってきて… しかし雷って怖いですよね。そんな身近だけどとっても怖い雷についての豆知識集です。 1 […]