It`s a Goodday to Die 公開日:2025年1月28日 荒井のひとりごと見えない世界豆知識 こんにちは。 かれこれ32年ほど前、当時勤めていたファミリーレストラン「ジョナサン」の某市の店舗で勤務していました。 当時正社員は同じ店舗に大体1年から長くても2年在籍するのが通例でしたが、そのお店には2年半ほど在籍。 […] 続きを読む
日本の国旗は美しい 公開日:2025年1月27日 荒井のひとりごと豆知識 こんにちは。 1870年(明治3年)の1月27日(正確には旧暦)、当時の明治政府が」日の丸を国旗とする太政官布告により、日の丸が国旗と定められました。 ただ法律として正式に規定されたのはごく最近で、1999年(平成11年 […] 続きを読む
受験生のみなさん、おつかれさまです! 公開日:2025年1月26日 荒井のひとりごと こんにちは。 我が家の息子は中学三年生。希望の高校を受験して、おかげさまで無事合格となりました。今は正に無敵モードだと思います(笑) 遡ること40年前。つまり私が中学三年生の時ももちろん高校受験はありました。 私立2校、 […] 続きを読む
歯も歯医者さん選びも大切だね、というお話。 公開日:2025年1月24日 荒井のひとりごと こんにちは。 先日の記事「銀歯が行方不明になった件」で、詰め物の銀歯が外れてどうやら飲み込んでしまったと書きましたが、見つかりました! かみさんが寝室を掃除していたところ発見してくれたので、体内には無かったようで一先ずは […] 続きを読む
テキストは「オワコン」なのか? 公開日:2025年1月23日 荒井のひとりごと こんにちは。 1月23日は「いいふみ」「Eふみ」の語呂あわせで「Eメールの日」だそうです。 日常的に私もEメール(ここでは単にメールとします)を使っています。 LINEなどのSNSの伸張で一時期「メールはオワコン」的な発 […] 続きを読む
カレーの偉大さは異常 公開日:2025年1月22日 おっさんキッチンミリタリー荒井のひとりごと こんにちは。 1月22日は、みんな大好き「カレーの日」! 1982年(昭和57年)に学校給食35周年を記念して、全国の小中学校でカレーが供されたとのこと。 当時私も小学6年生だったので、食べている筈です。覚えてないけどね […] 続きを読む
もしかしたら変化の象徴なのかもしれない。 公開日:2025年1月21日 荒井のひとりごと こんにちは。 昨日の投稿でサラッと書きましたが、アメリカ合衆国第47代大統領にドナルド・ジョン・トランプさんが就任しました。おめでとうございます! トップ画像は公式肖像だそうです。Wikipediaから拝借させて頂きまし […] 続きを読む
銀歯が行方不明になった件 公開日:2025年1月19日 荒井のひとりごと こんにちは。 子どもの頃から虫歯が多い荒井です。 うちの息子は15歳になりますが虫歯は一本の無い。私なんか小学生の時に既に永久歯の虫歯でお医者さんに行ってるのにね。 これは定期的な健診や歯磨き習慣の改善、また小学校で行わ […] 続きを読む
118 公開日:2025年1月18日 危機管理荒井のひとりごと こんにちは。 1月18日はそのまんま「118番の日」。警察は「110番」、消防は「119番」、海上保安庁が「118番」なのです。 「海上」保安庁というくらいなので、海でひとが流されてしまったとか、船が砂浜に乗り上げてしま […] 続きを読む
阪神淡路大震災から30年 公開日:2025年1月17日 危機管理荒井のひとりごと こんにちは。 阪神淡路大震災からちょうど30年が経ちました。 当時私は25歳。ファミリーレストラン副店長をしていて、テレビの報道で発災を知りました。 ただ、関東では連日報道はされていましたが、距離もあることから何処か他人 […] 続きを読む